------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 千和友の会
(千代田湖大型釣り大会)参加者大募集!
 開催日 2018 9月30日(日)
 場所 千代田湖千和
 一枚長寸の大会です♪(大型 小型)
 参加費 5000円
    放流資金、賞品代、大型小型賞金、ボート代。
   ※皆様からいただく参加費の内「千和友の会」として放流費に
     計上させていただきます。
 ゲスト 生井澤 聡さん
 主なタイムスケジュール
     4時半受付
    5時半出船
   15時納竿
   桟橋にて検寸します。
   その後、表彰式。
 参加申し込みは千和まで
   お電話またはメールにて受付いたします
   (電話にでんわ!(不在)の時は大変恐れ入りますが留守番電話またはメールをください
。)
   TEL 055-251-8444
   MAIL senwa@river.ocn.ne.jp
 申し込み締め切り
    定員になり次第。
 フラシは各自ご持参下さい。
 ライフジャケット着用(お持ちで無い方は貸し出しありますが数に限りがございます)
 個人、グループでも参加OK!です♪
  皆で大きなへら、小さなへらちゃんを楽しく釣ってみませんか?
 悪天候の場合は中止になります。
 釣り規定などは特にありません。
今年もみなさまのご参加をお待ちしております
♪♪♪♪♪♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
みなさま~![]()
にお知らせが~~~ございます
♪
じゃ・じゃ・じゃ~んと記載させていただきました♪↑
↑
↑(*^-^*)↑
↑
↑そう!「千和友の会」さんの告知です!
この友の会は今年で第7回を迎えることができ、みなさま本当にありがとうございます。
一緒に楽しい一日、楽しい時間を過ごしましょう~
♪♪♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2018.9月30日(日) 台風24号接近 雨→曇り→雨  17℃→20℃。ご参加70名 
台風24号接近の中、大変難しい判断で役員の方々、会長さんなど何度も何度も検討を重ねて、今日を迎えました。
半日はできそうだね。
みんなの安全が第一だから、早めに終わって帰れるようにしよう。リーダーの判断が的確です。
ホントにできました!
なんと出船時間を30分ずらし(その前はザーザー)6時から荷積み出船OK!のスタート。
雨がやんじゃった。。
そのあとはざっと降った時間もありましたが、薄日がさす晴れ間もでるほどでした。
濃霧だったり霧が晴れたり、といろいろな天気でしたが、お昼まで釣りができたことがとっても嬉しいです。
楽しかった~~♪。
みなさまが釣れたり、釣れなかったり、いろんな表情を見ることができて、楽しかった~~♪♪
帰りのお片付け(台風が迫っているので、テントの撤去、桟橋メンテ、ボートメンテなどすべての片づけも会のみなさまが手伝って、
というより全てやってくれました~~♪、超~楽チンだった私(笑))
みんなは寝ないで来てくれて、寝ないで帰るのにお片づけまで全部やってくださいました。。
ありがとうございました。
ホントに楽しかったです。
龍生会のみなさま、友の会の皆さま、みんな仲良くお話されていたり、とにかく楽しい会であっという間に時間が過ぎてしまいました。
今日は素晴らしい時間をありがとうございました(*^-^*)
夕方からザーザー雨&すんごい風で竜巻注意報も大雨暴風洪水カミナリ警報も出ています。お昼に早上がりの検寸、すべて的確でした。(超~~niceです。)
お写真、まだまだ後日追加UPさせていただきます(*^-^*)
悪天候の中、大勢のお客様がいらしてくださり本当に今日はありがとうございました。
優勝 浅野様  41.5cm
2位  高橋様  40.5cm
3位  二瓶様  40.5cm

夜中まで雨がザーザー降りました。2時過ぎ、また雨が降り始め・・・・どうなっちゃうかな??の現在3時の予報。。
交通規制もかかる中、すごく大勢の方がいらしてくださっています。
感謝です。みなさま来るだけでも大変でしたよね。ありがとうございます。
会長の楽しい話から始まりいろいろ開会式で盛り上がり、出船前からなんて楽しそうなんでしょう。
雨でも楽しい(笑)。
出船を30分ずらし、ゆっくりStartです。
さぁ、みなさま、準備。


 遠藤さん、いってらっしゃいませ。                          パパと超~仲良しのかわいい4年生♪すんごい頑張り屋さんでした♪









 
群馬からいらしてくださっています。塩谷さん、ラガーマンさん、いつもありがとうございます。
 
                                              黒川さん(新宿支部にも在籍)81歳のスーパーおじさま。
 
昨日からいらしてくださっている、中山ファミリーのみきママと大学生のまいちゃん♪  西川さん。
 
                                               舞ちゃんママ~~~。
 
 結果今日、凄い成績を残すことになった圭くん。(何枚だっけ??)
 
                                               井口さんのお兄様。いつも笑顔ですね(*^-^*)
 
 
                                                杉山会長(静水会さん)と生井澤会長のパパ。
 
 いってらっしゃい♪


                                               原田さん(群馬邑楽支部にも所属)
 
ボートを会長がつけてあげています。


(ごめんなさい、まさかのこのショットが。。。ぼけちゃってて、ホントにごめんなさい!)
 
 桟橋でも会員さんがチャレンジです。
 
 

 
 あっという間にお昼前です。役員さん達は検寸や返ってくる会員さん達のボートをつけてくださったり、みんなが全てやってくださっています。
 
 
 
 大きいへらを持ってきてくださった高橋さん。
 
 
 本日優勝されるとは。浅野パパ様                        凄いかっこいいへらですね。
 
 
 
閉会式の準備中です。

 みんなでパチリ。会長の方向いてパチリ。

閉会式始まります。
 
 会長ご挨拶。
 
 
 








テントの撤去からボートの台風対策まで、すべてを会長が仕切って全部やってくださいました。


 みんなありがとうございます。私は何にもしないで終わっちゃった。。。
この後、夕方から30メートル以上の暴風・大雨・停電・・・・と超~悲惨な台風24号でしたが、
みんなのおかげでご覧のとおり、なんともなしなっし。でした。
ほんとにありがとうございます。

めっちゃ楽しかったです。
皆さまがあの悪天候の中、いらしてくださったこと、すべてのことに協力してくださったこと、無事に終わり早く帰ることが出来たこと、
全部、みなさまのおかげでした。龍生会のみなさま友の会の皆さま、ありがとうございました。
そして今回台風24号接近で欠席された方々やご参加できなかった方々、次回またぜひよろしくお願いいたします♪
そしてそして、参加してみたいな~~と思ってくださった方々、ぜひ一度ご参加してください♪
龍生会さんはほんとに楽しい会です(あちこちからたくさんの人がいらっしゃいます)マナーも最高、楽しさも最高、だと私は思います。
千和友の会にもぜひ、来年ご参加ください~(*^-^*)