ワンポイントチェック!                      

ロープ名MAPと満水時の水深(尺) 
                                                     TOPにもどる
淡水魚倶楽部のSAKUさんが作成してくださいました。
無断引用および転載厳禁です。

≪千代田湖 千和 MAP≫



↑R3年現在多少違うところもございます。ポイント詳細は、店にてご確認下さい。
直線上に配置

1

湖の水位は?

毎年5月〜9月の田植えの時期には放水の為水位がさがります。
R3年現在減水時の水位の詳細は釣果速報に随時載せておりますのでご覧ください。

服装は?

山なので、日中、朝も寒い日がございます。防寒の用意を忘れずに。
また、北風が急に吹く場合もございますので、ライフジャケットを着用お願いしております。
ここ千代田湖では市街地よりも2〜3度は気温は下がります。
脱ぎ着が出来、体温調節出来るように、1枚余分に肌着など持参された方が良いと思います。帽子も忘れずに準備してくださいね。
又、山ですので突然の雨という事もありますので雨具の用意は忘れずに…。

湖でのボートのつけ方

まず舟の前方(とんがっている方)の上にロープを乗せ固定します。
後方(竿を置くほう)の舟の下にロープをくぐらせ左右結びます。

放流は?

毎年、秋(予定は10月第2日曜→第2土曜→第1土曜の時もございます(年によっては)に5トン〜2トン前後の放流を行っております。
30年度は10月13日に行いました。
29年度は10月 7日に行いました。
28年度は10月 8日に行いました。
27年度は10月10日に行いました。
26年度は10月11日に行いました。
25年度は10月12日に行いました。
24年度は10月14日に行いました。
23年度は10月 9日に行いました。
22年度は10月10日に行いました。
21年度は10月11日に行いました。
20年度は10月12日に行いました。
19年度は10月14日に行いました。
18年度の放流は10月8日、16日におこないました。(通常は年一回)

30.10.13の写真はこちらをクリックしてご覧ください!2018
(29.10. 7)の写真はこちらをクリックしてご覧ください!.2017
(28.10. 8)の写真はこちらをクリックしてご覧ください!2016
(27.10.10)の写真はこちらをクリックしてご覧ください!2015

26年度放流日H26.10.11の様子はここをクリックしてご覧ください!
25年度放流日H25.10.12の様子はここをクリックしてご覧ください!
24年度放流日H24.10.14の様子はここをクリックしてご覧下さい!
23年度放流日H23.10. 9の様子はここをクリックしてご覧下さい!
22年度放流日H22.10.10の様子はここをクリックしてご覧下さい!
21年度放流日H21.10.11の様子はここをクリックしてご覧下さい!
20年度放流日H20.10.12の様子はここをクリックしてご覧ください!
19年度放流日H19.10.14の様子はここをクリックして御覧下さい!


放流したへらについて…

27年〜30年度に放流したへらは山口養魚場で大事に育てられました(2トン弱)。
26年度に放流したへらは山口養魚場で大事に育てられました(2.5トン)。
25年度に放流したへらは山口養魚場で大事に育てられました(2.6トン)。
24年度に放流したへらは大阪 十和養魚場で大事に育てられました(3.0トン)。
23年度に放流したへらは大阪 十和養魚場で大事に育てられました(2.7トン)。
22年度に放流したへらは大阪 十和養魚場で大事に育てられました(3トン弱)。
21年度に放流したへらは大阪 十和養魚場で大事に育てられました(3.2トン弱)。
20年度に放流したへらは四国 高松の水上養魚場で大事に育てられた、2年魚、3年魚、3.5トン弱です。
19年度も同様です(3.5トン)。
18年度も同様です(4.5トン)。
2年魚は3枚1キロ、3年魚は2枚1キロ平均です。
養魚地でのエサは、米ぬか、小麦粉、魚粉、さなぎ、をブレンドして加熱し、餅状態にしたものを毎日食べて育ったへらです。
元気に育ったへらぶなも皆様のお心遣い一つで生死が分かれます。
どうかやさしい気持ちでへらぶなをかわいがってくださるようお願いいたします。

お願い

放流後の例会、又は大量釣果の見込める時期の例会ではフラシは数多く持参してください。
魚保護の為、なるべく現場検量をお願い致します。
当店では桶の使用はしておりません。桟橋検量の場合、魚の安全の為、フラシで運び速やかに水につけていただけるようお願いいたします。

自家用車でお越しのお客様へ

安全の為、鍵は必ずロックして釣りに出てください。以前エンジンをかけたまま釣りに出てしまったお客様がいらっしゃいました(笑)鍵を落としたり不安な方は店にお預けください。

千和会とは?

毎月第2土曜日に例会をしています。
会員は地元の人や地元以外の人もいて、千代田湖の釣りが大好きな人たちです。
アットホームでとにかく楽しく釣り出来ます。
会員は随時募集中です!
当日の飛び込み参加も大歓迎です!(舟代2500円のみ)
楽しく釣りたい方、千代田湖の釣りをマスターしたい方など、是非参加してみてください!

新聞は?雑誌のクーポン券は?

へらぶな雑誌にも取材協力させていただいております(月刊誌へら鮒へら専科にて割引クーポンを掲載しております。是非お使いください)。
週刊へらニュースさんでは釣果など記載がございます、ぜひ釣行前などチェックをお願いいたします!

 R3・4年度のご予約随時受け承ります。
お電話またはメールにてお問い合わせください。
055−251−8444
senwa@river.ocn.ne.jp

舟の保有数 120舟(現在は90〜80舟常時桟橋に停留)

マナーを守りましょう!

ゴミ、タバコのポイ捨て、早朝の騒音、舟上でのマナーなど皆様が気持ちよく楽しめるようご協力下さい。
当店では、湖周辺の草刈り、ごみ掃除、湖中のゴミ取りなど出来る範囲で積極的に行っております。
ご協力下さい。

マスターからお客様へ

千和ではお客様にせっかく千代田湖に来て頂いたのだから、釣れても釣れなくても楽しんでいただこう(釣れた方がいいけど…)と思っております。
釣り方や状況など出来る限りきちんとした情報をお伝え出来るよう努めてまいります。
わからない事や釣れた後の感想などお気軽に声をかけてください。高木一比古


TOPにもどる